HOME > 小学生コース

コースの特徴

◎予習授業で学校の授業がよくわかる!
 塾で学校の予習を行います。難しい単元でも塾で勉強しているので安心です。学校の授業が頭に入りやすくなり、問題をすらすら解けるようになります。

◎わからないままにしません!
 塾では授業を聞くだけではなく、理解して問題を解けるようになるために解く練習をしっかりと行います。
 「わかった」→「問題が解けた」→「できた!」という良い流れを経験してもらうことで、お子様が勉強に対して前向きに取り組めるようにしていきます。

◎「できるようになった」というお声をたくさんいただいています^_^
 「学校の算数がわかるようになってきた」「塾に入ってから、漢字テストの点がすごく良くなった」というようなお声をいただきます。もちろん保護者様からもそのようなご報告をいただきますが、お子様たちから直接聞くことが大変多いです。勉強を頑張っているお子様自身が「できるようになってきた」という喜びを実感してくれているのだと思います^_^

時間割り

小学3年生・4年生
4:00~4:30 小3・小4 小3・小4 小3・小4 小3・小4 小3・小4
4:30~5:00 小3・小4 小3・小4 小3・小4 小3・小4 小3・小4

☆曜日と時間を選んで週に2回通えます。
☆がんばりたい教科を勉強できます。
 ◎今までの復習や学校の予習、「苦手をなくしたい!」
 ◎「漢字をがんばりたい!」「計算が得意になりたい!」
 ◎「アルファベットや単語を覚えたい!」
 などのご希望に沿って指導させていただきます。


小学5年生・6年生
5:00~5:45 小5 小6 ふりかえ 小5 小6
5:45~6:30 ふりかえ ふりかえ ふりかえ ふりかえ ふりかえ

☆塾のカリキュラムに沿って5教科を勉強していただけます。
 学校の予習・復習をしたいなどのご希望にお応えすることもできますので、お気軽にご相談ください!
☆授業をお休みされる場合は振り替えをしていただけます。(無料)

お月謝

◎小学3年生 3,000円
◎小学4年生 3,000円
◎小学5年生 6,000円

◎小学6年生 6,000円

(金額は全て税込みの金額です)

勉強する教科

国語
 学校の教科書にそって勉強します。基本的に学校で習う前に塾で勉強します。
 みんなで本読みをして、新しいお話がどんな内容なのか理解していきます。お話がわかったら問題に答えていきます。学校ではまだ習っていない範囲ですのでわからなくても大丈夫です。読めない漢字やわからない問題は先生がサポートします
 「わからないことは恥ずかしいことじゃないよ」「今からできるようになっていくことが大事なんだ」と声かけをすることで、恥ずかしがらずに質問できる雰囲気を塾の教室に作り、積極的に勉強に取り組めるよう、お子様の気持ちを導きます。
 漢字や文法の勉強もします。

算数
 学校の教科書にそって勉強します。基本的に学校で習う前に塾で勉強します。ただし、難しい単元は時間をかけて学習する場合があります。わからないまま次の単元に進んでしまうと、「わからないままだけど大丈夫かな」という不安がお子様の中に芽生え、次の単元の勉強にも全力で取り組めないということにもなりかねません。ですので、できるようになることを最優先にして勉強の進め方を調整していきます。
 テスト前にはテスト対策をすることもあります。

英語
 アルファベットから英語の単語や文まで勉強します。アルファベットの読み書きはもちろんのこと、学校では習わない英単語や英文の勉強も取り入れていきます。
 特に英単語が「書ける」ようになる練習は大切です。小学校では英単語が読めるようになる勉強が多いですが、中学生になると英単語を書く勉強がメインになります。塾では英語が書けるようになるという、レベルの高い勉強にもチャレンジしてほしいと思います。

理科・社会
 学校の授業の予習・復習を行います。
 塾のカリキュラム上、理科と社会の授業時間は、国語・算数・英語の授業時間と比べて少なくなります。